
直感トレーニング_Vol.2
2回目の直感トレーニングです。
今回も、どんな心で描いたのか・・・、見ていただけると嬉しいです。
ペンジュラムや、オーリングテスト、リーディングなどは使用しないようにお願いいたします。
ただ、パッと見た時に感じたことを書いてみてくださいね。
と、いうのも
『描いている』⇒『行動している』
ということは、描いて出てきたところには、心は既にあるからです。
考えるな!感じろ!!
そんな感じです。
(頭に浮かんだので、誰の言葉だったかしらと思ったら、「燃えよドラゴン」のブルース・リーのセリフでした)
直感とは
直感は普段は何気なく使っています。
これは、怪しいな・・・。
こっちに行った方がいいかも。
だけど、ついついあれやこれやと考えてしまい、自分の直感を信じらなくなったりしたことはないでしょうか。
本当は、自分にとって必要なことは一番初めに感じられているのだと思います。
誰もが持っている『直感』を、少しでも高めてもらえれば、と思います。
レッツ直感トレーニング
これから見ていただくのは、私の気持ちを乗せた絵です。
その気持ち(心)はどんな状態なのか。
答えていただければと、思います。
ついつい、癖で意図を考えようとしてしまう。
自分の感覚が合っているか、気になってしまう。
そういう方はご注意ください。
決して考えてはいけません。
ただ、パッと感じた内容を書くようにしてください。
ちなみに、色を付けると、色に意識を巡らせてしまう可能性がありますので、鉛筆で描いております。
題材はこちら
思ったこと、感じたことは・・・。
パッと見て思ったこと、感じたことがありましたら、コメントを記載いただけると嬉しいです。
自由記述ですので、どのような形で言葉にしていただても結構です。
ちなみに・・・。
コメントを記載いただくのは、その時に感じたことを残していただきたいから。
書くという行動が、より直感を明確化できるのでは、と考えているからです。
そして、私にとっても勉強になります
(※絵の技術的な話は、なしでお願いいたします)
どんな心模様で描いたのかは、5月16日(土)に発表いたします。
ディスカッション
コメント一覧
ゆったりのんびりとくつろいでいる感じがしました!
お前さんも一緒にどうかね、と誘われているような感じがします(笑)
セシルファさん
コメント早速ありがとうございます♪
また、どんな気持ちで描いたか書かせていただきます(^^)
こんにちは♪
何かのタイミングを見計らっているように感じました!
「まだかな〜?」って見つめている感じですかね
ゆきさん
コメントありがとうございます。
明日、どんな気持ちで描いたか発表したいと思いますので、よろしくお願いいたします(^^)
エニさん
こんにちは。はじめてコメントします。
よろしくお願いします。
絵から感じた事は、突然の変化のおとずれです。
この猫は、その変化がチャンスなら必ず掴むだろうし、トラブルなら適切に対処できるだろうな、と思いました。
それは、アンテナをきちんとはりつつも、力まずリラックスしていたから。よって次の行動が俊敏にできる。
そのように感じました。
サクルさん
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
明日、内容を掲載いたしますので、しばしお待ちくださいませ♪
なぜかわからないけど、人間のような感覚があり、絵のモデルさん?のような雰囲気を感じました。
言葉で表すのであれば、
「まだかかりそう?」的な雰囲気でしょうか。
メタさん
コメントありがとうございます♪
内容については、記載いたしますので、よろしくお願いいたします(^^)