
子供達と遊ぶなかで思ったこと
私には、子供がいないのですが、子供達と遊ぶ機会はなぜかあって
一緒に遊ぶことがあります。
出会う子供達は、それぞれイキイキしているし、笑顔がいっぱいです。
大人から見ると、なんでもないことにも、キラキラした目をしていることがあります。
(お子様を育てている方は、より実感されているかも😊)
これは、親や周りの大人の育て方・・・?
いやそれだけでなく、
子供達自身が、どんな場面でも学び取ろうとしているからなのかなと。
大人になると、忘れがちですが
何でもないことなのに、イキイキと笑顔がいっぱいだった頃はあったはずです。
以前の私は、「生きている」を実感したいから、刺激を求めていたように思えます。
いつの間にか、刺激にも鈍くなり、さらに強い刺激を求めるようになっていました・・・。
それは、欲が増えたからだと思います。
子供の頃は、どんなことでもキラキラしていました。
心の光は、とてもフラットでサラーッとしていて、刺激的ではありません。
そして、誰もが持っていて、特別なことでもなんでもないです。
ですが、今まで刺激的な面を意識していた人は、鈍くなってしまっています。
だからこそ、大人の私たちが子供の頃の感覚を思い出すことは重要かもしれないな、と思えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません